Products
メインキャスト& 
スタッフのコメント
					さとうけいいち
(コンセプトワーク・スーパーバイザー/キャラクターデザイ ン・メカニックデザイン)
						■コンセプトワーク・スーパーバイザー、キャラクターデザイン、メカデザインをご担当されていましたが、どのように「THEビッグオー」の世界を構築されていったのかお聞かせください。
						フィルムノワールの世界に似合うアールデコデザインを意識して作り上げました。 そう意識したものが10年経っても色褪せないのだと思います。
						■オーディオコメンタリーの収録で久し振りに4人で集まられてのご感想をお願いします。
						40年前の記憶じゃないですが、10年前の記憶を失っていた私に(笑)一瞬にして記憶を思い起こさせてくれるほど、皆さんお変わりなく素敵な方々でした。 宮本さん、矢島さんの当時の記憶に圧倒されて、10年間の記憶が一気に蘇りました。
						■「THEビッグオー」のファンの方にメッセージをお願いします。
						レーザーディスク、DVDそしてブルーレイと買っていただいている皆様。 本当にビッグオーを愛していただけているんだと嬉しく思います。 当時子供だった方も、大人になってビッグオーを応援してくれるファンもいると聞きます。 海外のファンの応援もいまだある作品です。 10年分の感謝の気持ちを込めて……ありがとう、そしてありがとう。
					宮本 充(ロジャー・スミス役)
■現在キッズステーションで本編が再放送中ですが、そこでこれから放送される予定の告知映像用のナレーションとして久しぶりに“ロジャー”を演じられて、いかがでしたか?
						ロジャーを演じた瞬間に、収録当時のスタジオの部屋を思い出しました。昔の歌を聞くと、その頃の思い出が甦ると言うけど、それと同じかもしれません。自分の声が懐かしかったです。久し振りのロジャーでしたが、とても自然に出来ました。体が覚えているのでしょうね。
						■オーディオコメンタリーの収録で久し振りに4人で集まられてのご感想をお願いします。
						片山監督と、さとうけいいちさんのお話がとても面白くて、「ビッグオー」の企画の立ち上げから、キャラクターの設定、色の選び方、音の入れるタイミング、キャスティングなど、お二人の努力と情熱に、ただもう感服しました。少年のような人達!矢島さんは、相変わらず素敵で、お茶目で、ちょっと天然で、少女のような人!時間があっという間に過ぎ、楽しいひと時でした。
						■「THEビッグオー」のファンの方にメッセージをお願いします。
						「ビッグオ―」が好きな人は、渋い人。最高のアニメファンです。見る目があります。その目で、生まれ変わった「ビッグオー」をお楽しみください!
					矢島晶子(R・ドロシー・ウェインライト役)
■現在キッズステーションで本編が再放送中ですが、そこでこれから放送される予定の告知映像用のナレーションとして久しぶりに“ドロシー”を演じられて、いかがでしたか?
						なつかしかったです。古くからの友人(?)に会えたような。あ、でも「ドロシー」は歳をとりませんでしたね
						
■オーディオコメンタリーの収録で久し振りに4人で集まられてのご感想をお願いします。
						久しぶりに皆さんとお会いできて楽しかったです。当時はアフレコに集中していたので、今回様々なお話がうかがえて面白かったです!
						■「THEビッグオー」のファンの方にメッセージをお願いします。
						他に無い雰囲気を持った作品で、私も今でも好きです。どうぞ皆様も、この作品をたっぷりどっぷり楽しんで下さいね。これからもどうぞ宜しく
					
				
			
片山一良(監督)